薬局名 |
---|
松小田薬局 |
管理薬剤師 |
浜田幹生 |
住所 |
〒752-0933 山口県下関市長府松小田本町5番13号 |
事業内容 |
処方せん受付・保険薬局調剤 |
電話番号 |
083-242-8193(時間外7回コール後転送) |
「かかりつけ薬剤師」とは、あなたが現在使用している処方薬や市販薬などの情報を把握し、薬の飲み残しや重複、副作用などがないか、松小田薬局の薬剤師が継続的にチェックします。
そのためにかかりつけ薬剤師は、薬による治療、健康、介護に関する豊富な知識と経験を備え、患者さんや生活者のニーズに沿った相談に応じること可能です。
そのような薬剤師のことを「かかりつけ薬剤師」といいます。
時には、患者さんの自宅に訪問して健康や薬の相談にのったり、薬局が開いていない時間帯もご相談いただける体制を整えています。
かかりつけ薬剤師は、あなたご自身が選択するものです。それぞれの機能と活用メリットをご紹介します。
ひとりの薬剤師がひとりの患者さんの服薬状況を一カ所の薬局でまとめて管理し、かつ、それを継続して行う機能
薬を安全・安心に使用していただくため、処方薬や市販薬など、あなたが使用している薬の情報を一カ所でまとめて把握し、薬の重複や飲み合わせのほか、薬が効いているか、副作用がないかなどを継続的に確認します。複数のお薬手帳をお持ちの方には、1冊に集約していただくよう、提案します。
24時間対応を行ったり、患者さんの自宅にお伺いし在宅医療を行う機能
休日や夜間など薬局の開局時間外も、電話で薬の使い方や副作用等、お薬に関する相談に応じています。また、必要に応じて夜間や休日も、処方せんに基づいてお薬をお渡しします。外出が難しい高齢者などの患者さんのお家に伺い、お薬のご説明をしたり、残薬(手元に残っている薬)の確認も行います。
処方医や医療機関と連携する機能
処方内容を確認し、必要に応じて医師への問い合わせや提案を行います。患者さんに薬を渡した後も患者さんの状態を見守り、その様子を処方医にフィードバックしたり、残薬の確認を行います。お薬だけでなく、広く健康に関する相談にも応じ、場合によっては医療機関への受診もお勧めすることもあります。また、地域の医療機関とも連携し、チームで患者さんを支えられる関係を日ごろから築いています。
複数の医療機関から色々な作用をもった薬が処方されたり、服用している場合は薬の飲み合わせに注意する必要があります。同じような薬が重複して処方されていたり、効きめが弱くなる薬同士が処方されていたりすると、副作用のリスクが高まったり、薬の効果があらわれないことがあります。市販薬、健康食品などのサプリメント等との飲み合わせにも、注意が必要な場合があります。このような心配なことも、普段から薬や健康のことを気軽に相談できる薬剤師がいれば安心です。「かかりつけ薬剤師」は、あなたがこれまでに使用してきた薬のことや、現在飲まれている薬や健康食品のことなどを把握して、薬による治療がより効果的なものになるようお手伝いします。
【負担金額について】